LibreOffice のグラフを Excel 2010 で開いた場合 2
LibreOffice で、グラフを作成
いろいろな保存形式で保存
Excel 2010 で開いた状況
元のファイル グラフTEST.ods を編集
「グラフの表面」「表面」を ビットマップ「空」
「グラフの壁面」「表面」を ビットマップ「しずく」を利用した場合
空しずくODF.ods

このファイルを 次のファイル形式で保存し、Excel 2010 で開いた場合
ODF 表計算ドキュメント(.ods) 形式
Office Open XML 表計算ドキュメント(.xlsx) 形式
Microsoft Excel 2007/2010 XML(.xlsx) 形式
Microsoft Excel 97/2000/XP/2003 (.xls) 形式
ODF 表計算ドキュメント(.ods) 形式 空しずくODF.ods 
次のような表示が現れる

’空しずくODF.ods'には読み取れない内容が含まれています。
このブックの内容を回復しますか?
ブックの発行元が信頼できる場合は、[はい]をクリックしてください。
[はい]をクリックすると 次のような表示が現れ、表示される

’空しずくODF.ods'の修復
読み取れなかった内容を修復または削除することにより、
ファイルを開くことができるようになりました。
ファイルレベルの検証と修復が完了しました。
このブックの一部が修復されたか、破棄された可能性があります。

[閉じる]クリックすると この注意画面は消えます

わかりにくいが、画像の倍率が変わっている
Office Open XML 表計算ドキュメント(.xlsx) 形式 空しずくOOX.xlsx 
何の表示も現れず、次のように表示される

設定したビットマップ両方とも消えてしまう
横(項目)軸が 消えてしまう
縦(値)軸が 消えてしまう
プロットエリアが 広がってしまう
Microsoft Excel 2007/2010 XML(.xlsx) 形式 空しずくME_XML.xlsx 
何の表示も現れず、次のように表示される

設定したビットマップ両方とも消えてしまう
横(項目)軸が 消えてしまう
縦(値)軸が 消えてしまう
プロットエリアが 広がってしまう
Microsoft Excel 97/2000/XP/2003 (.xls) 形式 空しずくME.xls 
何の表示も現れず、次のように表示される

グラフのサイズが 変わっている この場合は、高さ 6.02cm × 幅 14.14cm
LibreOffice で作成した時は、高さ 7.00cm × 幅 13.50cm
LibreOffice で、(.xlsx)を開くと 高さ 7.00cm × 幅 13.53cm
LibreOffice で、(.xls)を開くと 高さ 6.59cm × 幅 13.50cm
補足
LibreOffice で、保存した時には、そのままの表示ですが
一度、閉じて 改めて保存したファイルを開くと



参考

.
Excel 2010 で開いた状況
元のファイル グラフTEST.ods を編集
「グラフの表面」「表面」を ビットマップ「空」
「グラフの壁面」「表面」を ビットマップ「しずく」を利用した場合
空しずくODF.ods


このファイルを 次のファイル形式で保存し、Excel 2010 で開いた場合






次のような表示が現れる

このブックの内容を回復しますか?
ブックの発行元が信頼できる場合は、[はい]をクリックしてください。
[はい]をクリックすると 次のような表示が現れ、表示される

読み取れなかった内容を修復または削除することにより、
ファイルを開くことができるようになりました。
ファイルレベルの検証と修復が完了しました。
このブックの一部が修復されたか、破棄された可能性があります。





何の表示も現れず、次のように表示される







何の表示も現れず、次のように表示される







何の表示も現れず、次のように表示される

LibreOffice で作成した時は、高さ 7.00cm × 幅 13.50cm
LibreOffice で、(.xlsx)を開くと 高さ 7.00cm × 幅 13.53cm
LibreOffice で、(.xls)を開くと 高さ 6.59cm × 幅 13.50cm
補足
LibreOffice で、保存した時には、そのままの表示ですが



参考

.
スポンサーサイト
≪ LibreOffice のグラフを 開く 確認 | HOME | LibreOffice のグラフを Excel 2010 で開いた場合 1 ≫
コメントの投稿
トラックバック
≪ LibreOffice のグラフを 開く 確認 | HOME | LibreOffice のグラフを Excel 2010 で開いた場合 1 ≫
カウンター
リンク
月別アーカイブ
- 2019/12 (1)
- 2019/11 (2)
- 2019/07 (3)
- 2019/06 (2)
- 2019/05 (2)
- 2019/04 (6)
- 2019/03 (8)
- 2019/02 (1)
- 2018/12 (3)
- 2018/11 (9)
- 2018/10 (1)
- 2018/09 (1)
- 2018/05 (7)
- 2017/03 (10)
- 2017/02 (9)
- 2016/10 (1)
- 2015/08 (2)
- 2015/07 (20)
- 2015/06 (6)
- 2015/05 (7)
- 2015/02 (2)
- 2015/01 (4)
- 2014/09 (1)
- 2014/08 (5)
- 2014/06 (1)
- 2014/05 (3)
- 2014/04 (5)
- 2014/03 (8)
- 2014/02 (1)
- 2014/01 (3)
- 2013/12 (42)
- 2013/11 (9)
- 2013/10 (1)
- 2013/02 (1)
- 2012/08 (11)
- 2012/07 (31)
- 2012/06 (30)
- 2012/05 (33)
- 2012/04 (31)
- 2012/03 (21)
- 2012/02 (11)
- 2012/01 (5)
- 2011/12 (10)
- 2011/11 (11)
- 2011/10 (33)
- 2011/09 (69)
- 2011/08 (73)
- 2011/07 (47)
- 2011/06 (30)
- 2011/05 (48)
- 2011/04 (55)
- 2011/03 (22)
- 2011/02 (10)
- 2011/01 (2)
- 2010/12 (40)
- 2010/11 (48)
- 2010/10 (25)
- 2010/09 (23)
- 2010/08 (54)
- 2010/07 (76)
- 2010/06 (7)
- 2010/05 (1)
- 2010/03 (1)
- 2010/01 (2)
- 2009/10 (1)
- 2009/08 (8)
- 2009/07 (8)
- 2009/06 (1)
- 2009/05 (10)
- 2009/04 (55)
- 2009/03 (24)
- 2009/02 (33)
- 2009/01 (1)
- 2008/02 (1)
カテゴリ
最新コメント
最新記事
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム
QRコード
